「さかのぼり日本史」小田原攻め
さっき、石垣山一夜城「ヨロイヅカファーム」の記を書いてすぐ、「さかのぼり日本史」を見た!
ご覧になりました?
ねっ!
中世の終わりにおける、小田原と石垣山一夜城の重要性がやっぱり語られてましたでしょう。後北条ファンとしては、ちょっと悔ぴいですが。
歴友と石垣山を歩いてきた夜、またまたテレビで石垣山を見るとは・・・偶然とはいえ、引きずるなあ。夢見そう。
素晴らしい歴史をかかえる山城、石垣山一夜城の地域活性化につながる有効利用は?そう考えた時に、来週末は、当ブログも相互リンクしている 「第18回 山城サミット全国大会」 ですね。今年は浜松です。
「山城サミット」の目的は、
~全国の山城が存在する市町村及び関係団体が、情報交換等を通して親睦と交流を深め、山城の保存方法や観光資源としての山城をいかした地域の活性化を図り、潤いのある豊かなまちづくりを進めることを目的とする~(抜粋)
だそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/zenkokuyamashiro/folder/1197695.html
▲
▲ ▲
コメント欄をもうけております。公開させていただいてはおりませぬが、ご感想なりいただければ嬉しいです。
画像は全てマリコ・ポーロが撮影したものです。
| 固定リンク
「05.その他ゆかりの地」カテゴリの記事
- 北条氏康の「関取場」(鎌倉)(2021.01.14)
- 今日6月25日、津久井城開城す(2020.06.25)
- 小田原北条と「八丈島」(2020.05.03)
- 『太田資正と戦国武州大乱』中世太田領研究会(2019.12.27)
- 宗瑞が使ったかもしれない「小野神社の銅鐘」(2019.03.21)
「03.氏照と八王子城以外の北条」カテゴリの記事
- 宗瑞は京で失脚したため駿河へ下った!?~森幸夫氏(2020.12.22)
- 虎朱印 の「虎」の由来は?(2020.11.08)
- 追記~北条氏康の長男と北条家和歌短冊集(2020.03.24)
- 今日(3/21)は、北条氏康の早世した長男の命日です(2020.03.21)
- 「北条氏綱像」は後世に改変されたのか?(2020.03.06)
コメント