八王子城が「日本遺産」に!
マリコ・ポーロ
医療、保険、介護、保育、ごみの収集、警察、保安、交通機関、公共機関、生活必需品製造販売、宅配関連などなどの現場にいらっしゃる方々、本当にありがとうございます。
~このあたりの杉の木が撤去され、大手道から御主殿の威容がよく見えるようになったそうです~
北条氏照ファンの皆様!昨日の朝日新聞の夕刊「まちの記憶」をご覧になりましたか!?「霊山を守った山城の悲劇」として我らが北条氏照が載っています!
かつて、北条氏照が全国紙でこんなに大きく取り上げられたことがあっただろうか…
いや、ない!
望外の喜びじゃ~
今年6月、八王子はストーリーを「霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」として、日本遺産に認定されました。東京では最初だそうです。
日本遺産は「ストーリー」が選択基準で、そのテーマに地域の特色や歴史文化財を織り込むものだそうです。ちょっと難しい。
認定された八王子のストーリーは、戦国時代に八王子に城を構えた「北条氏照」から始まる…とされています。
まあ、ストーリーは高尾山の知名度によるところが大きく、新聞でも氏照の高尾山への政策をからめて紹介されていますが、それにしても1頁全部ですよ。嬉しいですねえ。
ここに新聞記事の写真は載せられないので、図書館が使えるようでしたら是非ご覧くださいまし。
以上、「小田原北条ぶんぶん(聞聞)録」でした。
八王子市のHPにもストーリーが載っています。
↓
八王子市HP「日本遺産認定ストーリー」
萩真尼 こと マリコ・ポーロ
画像は全てマリコ・ポーロが撮影しました。コメント欄をもうけております。公開させていただいてはおりませぬが、ご感想なりいただければ嬉しいです。
| 固定リンク
「00.八王子城と北条氏照」カテゴリの記事
- 一昨日の「八王子城発掘調査」のお詫びと訂正(2020.12.03)
- 浴室だった?~八王子城の発掘調査状況(2020.11)(2020.12.01)
- 八王子城発掘調査始まっています!(2020.11)(2020.11.14)
- 滝山城 講演会「上方の儀に付き、際限なき御用に取乱れ候」2020.11(2020.10.23)
- その④~北条氏照を 介錯 した「伊勢大和守」(2020.10.04)
コメント